発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

日々の生活にある学びと明日から実践できる療育支援のヒント

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

療養期間が終了…今日から登校再開!

ウチのコロナ感染WEEKも終わり、今日から子どもたちは登校再開です。 濃厚接触者?無症状感染者?の娘は療養期間は5日で一足早く登校再開していました。遅れてTWINS兄弟が今日から登校再開です。 TWINS兄弟は一応、子ども部屋で隔離していたのですが、室内で…

「KAGURA」は体の動きで直感的に演奏できる楽器です。

運動が苦手な子ども、種々の運動制限等により身体の動きに問題が生じている子ども… 先ずは身体を動かすこと、運動することの楽しみを経験してもらいたい。 「KAGURA」は体の動きで直感的に演奏できる楽器です。 www.kagura.cc 無料体験版をとりあえずダウン…

今話題のテーマについて勉強しました(国連はなぜ日本に特別支援教育中止を勧告したのか?)。

先日、以下の研修会に参加しました。 developmental-pt.hatenablog.com 国連はなぜ日本に特別支援教育中止を勧告したのか? 非常に丁寧に今までの経過や経緯をご教示頂き、わかりやすかったです。 スライド資料までいただき、感謝ですね。 私個人としては、 …

Silver Weekではなく、Novel coronavirus Week!

メンタル的におかしくなっているのか、英語表記にしてみました笑。 ウチの連休は、末っ子くんの感染に始まり、家庭内感染が続き、TWINS兄弟も罹患してしまいました。 developmental-pt.hatenablog.com 私と娘は、特に症状もなく元気です。たぶん無症状感染者…

小学校は、自宅待機期間にどのような対応してくれるのか…

さて、ウチの家庭の状況整理です。 新型コロナウイルス感染者の末っ子くん、付き添い入院でみなし陽性扱いの嫁さん。 自宅待機中の私、TWINS兄弟、長女です。 小学校は、自宅待機期間にどのような対応してくれるのか… TWINS兄弟 学校のお休みが決まって早々…

なーんにもない休みからの新型コロナウイルス感染&入院(末っ子くん)

まさかの展開です…。 先日、こんな感じだったのに… developmental-pt.hatenablog.com ことの経緯を説明しておきましょう。 3連休に入る前から、実はウチの娘のクラスが学年閉鎖(そもそも1クラスです)になっていまして… クラス内でコロナウイルス感染を含む…

なーんにもない、3連休です。

台風14号により、予定はすべて白紙です。 予定といっても、いつも子どもの野球の試合ですけど笑。 3連休だから滞っている仕事を進めようと思うのですが、全く進まないです。 なんせワーワーと自宅で遊んでいる方々がいますので…。 私は、図書館とかカフェに…

中学受験における模試の結果が…

中学受験の模試の結果が返ってきました。 まぁ何やかんやで学童野球の卒団が未定となっていて、「受験勉強」と「野球」という二足の草鞋を履いている…状態です。 コロナ感染や台風等の種々の要因により、最後の大会が終わらない笑。 夏休みも夏期講習に行っ…

国連が要請した“分離教育”の中止「考えていない」(2022/09/13)

先日、以下のような記事をリンクさせていただきました。 developmental-pt.hatenablog.com 上記の続きの記事です。 www.huffingtonpost.jp 国連は、障害児に対する「事実上の(小中高校や通常の学級への)入学拒否」が起きていることに懸念を示し、「長く続…

イライラしているのか…授業中に離席をしたり、友達に手が出ているようです。

先日、学校の先生からお呼び出しがありまして、お話をしてきました。 そう、小2の末っ子くん。 学校と言う「環境」そのものが落ち着かない状況でして… 2年生の1学期担任は、夏前から体調崩してDrop out… 急遽、特別支援級の先生や校長、教頭先生が授業をした…

国連はなぜ日本に特別支援教育中止を勧告したのか(2022/09/10)

なんか色々と話題になっていますね…。 www.huffingtonpost.jp まぁ言わんとすることはわかりますよ。 しかしながら、せーので前を向いて一斉授業をしよう…というスタンスが多い現状では、抜本的な教育改革が必要でしょうね。 で、こんな研修会を見つけました…

「SPY×FAMILY」のネタから考える入学試験対策??

たまには、 マンガ・アニメも役に立つと実感する笑。 先日、私立中学校の学校説明会に参加しました。 developmental-pt.hatenablog.com で、学校説明会と言う、ふわふわした気持ちでウチのTWINS兄弟が参加すると… ふらふら歩いたり、きょろきょろしたり、ワ…

私立中高一貫校の特別支援教育について学校説明会で聞いたみた。

志望校のひとつである 私立中学の「学校説明会」に参加してきました。 校長先生の挨拶や学校紹介ビデオの視聴、体験授業など一般的なスケジュール構成でした。 中高一貫校というのは、私の時代?地元?にはなかったので、何となく新鮮でした。 ウチのTWINS兄…

生まれつき読み書きが苦手な発達性ディスレクシア 見逃されやすいが「1クラスに2、3人」 早期発見で適切な支援を(2022/09/09))

必要な方々に届いてほしいですね。 出典:生まれつき読み書きが苦手な発達性ディスレクシア 見逃されやすいが「1クラスに2、3人」 早期発見で適切な支援を | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞 sukusuku.tokyo-np.co.jp 以下より冊子のダウンロ…

板書は本当に必要なのか…。

板書は本当に必要なのか…。 個人的には、計算ドリルの問題をノートに書き写すとか…。 ひたすら漢字ノートに漢字を一行ずつ修行のように書くとか…。 business.nikkei.com ウチの末っ子くんは、 とある事情で2年生の2学期から担任の先生が変わりました。 する…

読めてる? ディスレクシア(おすすめアプリ)

いい感じのアプリを見つけてしまった。 open-dna.jp アプリの監修が既に信頼度が高い。 ⼤阪医科薬科⼤学小児高次脳機能研究所・LDセンターオプトメトリスト・医学博士奥村 智人 先生 奥村智人(Tomohito Okumura) | 研究者検索 | 大阪医科大学 研究支援セ…

最近、読んでいる本です。

このシリーズの本は好きです。 わかりやすいし、あるあるやし、マンガだから読みやすい。 ちょっと子どもにもメタ認知して欲しくて、普通に机にポンと置いてます。 発達障害 「できないこと」には理由がある! (こころライブラリー) 作者:かなしろにゃんこ。…

少年野球の保護者は「解説者になりたがる」 全国Vのチームが求める“一定の距離感”(2022/09/06)

ウチの子どもたちも「少年野球」をしているので、興味深く拝読させていただきました。 news.yahoo.co.jp 中条ブルーインパルスは8月、高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会「マクドナルド・トーナメント」で初優勝を果たした。全国1万1000チームが参加した大会…

喧嘩を「売る/買う/買わない」という選択肢はないのだろうか。

うちのTWINS兄弟の些細な揉め事は日常茶飯事です。 喧嘩を「売る」という表現は適切ではないですが、「売ったように見えてしまう言動」がきっかけであることは間違いありません。 ちょっとしたスペースを通ろうとした時に相手が通行の阻害となっている… 大人…

抗てんかん薬は忘れずにしっかり飲みましょう。

先日、かかりつけ医である小児科に受診しました。 うちの娘は発作持ちでして、内服薬でコントロール中です。 詳細は以下をご参照ください。 developmental-pt.hatenablog.com developmental-pt.hatenablog.com で… 血中濃度測定を行った結果も確認してきまし…

何となく見つけたアプリ「ルーチンタイマー」

この「ルーチンタイマー」は 注意欠如多動症(ADHD)の当事者である方が中心となり、企画・デザイン等を行い、開発された経緯があるようです。 ルーチンタイマー Hiroki Sakamoto ライフスタイル 無料 apps.apple.com これはシンプルに使いやすく、「そう、…

発達障がいの子どもたちへ、テクノロジーの力で「学ぶ喜び」を届ける。ベネッセ アクセシブルチームの挑戦(2022/07/07)

Benesseの本気が見てみたい笑。 www.benesse.co.jp 進研ゼミ(チャレンジ)、スマイルゼミ等々のたくさんの通信教育がありますけど、私はBenesse派です笑。 一人ひとりの特性を把握し、困りや得意にあった学びをサポートする学習アプリ 「まるぐランド」の対…

静かな朝が戻ってきました

9/1となり、学校の2学期が始まりました。 夏休みは、 子どもたちの弁当やら塾の送迎等もあり、なかなか忙しい毎日でした。 ウチの子どもたちは、基本的には7時に登校して、7時30分の開門?と同時に入りたいタイプです。時により近所の友達を色々と誘いながら…

すららコーチ with kikotto ってどんなサポートをしてもらえる??

このようなサービスもあるのですね。 surala.jp 出典:すららコーチ with kikotto | 【公式】株式会社すららネット 今後は、こういったサービスが増えていくのかなぁ…。 所謂、学習のサポートだけでなく、発達障害等の発達/療育支援に対しても相談ができるっ…