あるある行動
「ゲーム」とタブレット端末の「スクリーン」ってちょっと違うやん…みたいな屁理屈はなしとして…まぁ考えてみましょう。 こんな記事を見つけたのです↓↓ www.disabilityscoop.com 原著論文はこちら↓↓ https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ped.15343 …
先日、「やること」や「やり方」を目で見えるようにするアプリ 「アシストガイド」を使ってみようとダウンロードしてみました。 www.softbank.jp 自宅の中では、 遊び ⇒ 片付け ⇒ 夕食 ⇒お風呂…のような流れに合わせてタブレット/携帯のタイマー機能で時間や…
子どもたちの新学期も始まり、新たなスタート!と言いたいところですが、ウチは現在、不協和音が生じています。 種々の要因が重なり合っていまして… TWINS兄弟: 中学受験が来月に迫り、塾の帰りも遅く、学校/生活/塾のパワーバランスが崩れているのか、ちょ…
先日、末っ子くんが発達外来の定期受診でして、主治医の先生と色々とお話をしました。 主たる内容は、学校での様子について… 学校はこんな感じ↓↓ developmental-pt.hatenablog.com 基本的に学校と関係性が悪いわけではないですよ笑。私は大人な対応していま…
ウチのTWINS兄弟は、発達のESSENCEは色々とありながらも何とか適応しつつ、お受験するとこまでやってきました。 やっぱり「強みを活かす」支援って改めて大事なんだなと思います。 職業柄?なのか治療する/治す/リハビリみたいなイメージ/概念があるためか、…
子どもたちの2学期保護者懇談会に行ってきました。 とりあえず、末っ子くんの「読み書きの困難さ」がしんどそうなので、担任の先生と情報共有してきました。 先生とは教育意識や価値観、障がい特性の理解がちょっと感覚が違うとこがありまして…話の持って行…
「書く」ことには、努力を要していますので、大目に見てください…そんな話です。 ウチの末っ子くんのお話です。 なかなか落ち着かない2学期となりまして、担任の先生とお話しすることが多かったです笑。 まぁ先生も悪い人ではないのですが、とにかく几帳面?…
ハサミ操作の練習は色々とありますが、そもそも持ち方や1回切りから連続切りの過程でつまづくことも多いです。 子どもの反応はわかりやすく、上手くできないとその活動をやめてしまいます笑 そんなことになる前に環境(道具)から変えてしまうのもひとつの方…
先日、学校の先生からお呼び出しがありまして、お話をしてきました。 そう、小2の末っ子くん。 学校と言う「環境」そのものが落ち着かない状況でして… 2年生の1学期担任は、夏前から体調崩してDrop out… 急遽、特別支援級の先生や校長、教頭先生が授業をした…
たまには、 マンガ・アニメも役に立つと実感する笑。 先日、私立中学校の学校説明会に参加しました。 developmental-pt.hatenablog.com で、学校説明会と言う、ふわふわした気持ちでウチのTWINS兄弟が参加すると… ふらふら歩いたり、きょろきょろしたり、ワ…
板書は本当に必要なのか…。 個人的には、計算ドリルの問題をノートに書き写すとか…。 ひたすら漢字ノートに漢字を一行ずつ修行のように書くとか…。 business.nikkei.com ウチの末っ子くんは、 とある事情で2年生の2学期から担任の先生が変わりました。 する…
このシリーズの本は好きです。 わかりやすいし、あるあるやし、マンガだから読みやすい。 ちょっと子どもにもメタ認知して欲しくて、普通に机にポンと置いてます。 発達障害 「できないこと」には理由がある! (こころライブラリー) 作者:かなしろにゃんこ。…
うちのTWINS兄弟の些細な揉め事は日常茶飯事です。 喧嘩を「売る」という表現は適切ではないですが、「売ったように見えてしまう言動」がきっかけであることは間違いありません。 ちょっとしたスペースを通ろうとした時に相手が通行の阻害となっている… 大人…
先日、かかりつけ医である小児科に受診しました。 うちの娘は発作持ちでして、内服薬でコントロール中です。 詳細は以下をご参照ください。 developmental-pt.hatenablog.com developmental-pt.hatenablog.com で… 血中濃度測定を行った結果も確認してきまし…
この「ルーチンタイマー」は 注意欠如多動症(ADHD)の当事者である方が中心となり、企画・デザイン等を行い、開発された経緯があるようです。 ルーチンタイマー Hiroki Sakamoto ライフスタイル 無料 apps.apple.com これはシンプルに使いやすく、「そう、…
書こうと思っていて、なかなか時間がなくて… とりあえず、再開です笑。 前回の記事はこちら↓↓ developmental-pt.hatenablog.com 初日の「移動日」と言えど、皆さん個性が出ますね。 ウチの子どもたちは、基本的に車酔いしないので車内はやりたい放題です…。 …
先日、運転免許証更新の講習を受講してきました。 ゴールド免許は久しぶりな感じがします…。 何の違反をやらかしたか…「後部座席シートベルト装着義務違反」です。 たぶん以下のような状況が適応されたと思います。 過去2年間無事故・無違反・無処分だったな…
最近、小学生の児童と療育支援の中で一緒に見ながら学んでいます。 こういう教材はありがたいです。 www.nhk.or.jp 発達障害などの子が、社会生活で大切なスキルを学べる番組です。発達にでこぼこがある子にとって、よくありがちなシチュエーションを描いた…
うちのTWINS兄弟は先日、修学旅行を無事に終えていたので、その成果を見せてくれるのか…と思っていましたが、期待して損しました笑。 やはり学校での事前の話し合い、持ち物の準備/確認など繰り返しの作業があり、「しおり」のような視覚的に確認できる手が…
ウチのTWINS弟くん、最近イライラ!モードです。 年々こだわりが増えてきて、自分の思い通りに進まないと癇癪様に怒ってみたり、荒い口調ですぐに家族に罵声を浴びせたりと…。 罵声と言っても 「うっさい、バカバカ、何なや」みたいな言葉なんですけど。 「…
連休明けの火曜日です。 ウチの娘が早速「学校行かん!」と言い始めてます。 理由は単純です。 連休明けは、給食袋やプールバック、宿題のプリントなど整理して準備するものが多くて、自分の情報処理/作業量を超えているからです。 加えて、そこに「ひと」が…
先日、定期のカウンセラーの先生と話し合いでした。 ウチの娘は、遊びに行く気持ちでいつもウキウキです笑。 まぁ主は保護者との面談で日頃の様子を確認している感じかな…。 ウチの娘はこんな感じ↓↓ developmental-pt.hatenablog.com 今回は、 「学校の先生…
先ず、小難しい話を書きます笑。 Seligmanは、自己の行動と随伴していない統制不能な嫌悪刺激を受けることによって、後の連合学習が障害されるという事実を見出し、これをLearned Helplessness(学習性無力感)と呼んだ。 この効果は、受けた嫌悪刺激の量に…
今週末も悩んでおりました…。TWINS弟くん 「日記/作文」と言う、自由な発想且つ文章構成を求められる課題… 理解語彙は年代相応であっても、その語彙力を基に文字に書き起こしたり、文章として組み立てることはまた別問題です。 developmental-pt.hatenablog.…
まぁまぁ良い感じです。 ippo!きれいに消えるかきかたえんぴつ www.tombow.com 宿題あるあるのひとつ 「書く→間違える→消す」の繰り返しでプリントが破れたり… 「消す」のがめんどくさくて少し文字が薄く残って、なんて書いてるのかわからなくなったり… 子…
久しぶりの野球ネタ…というかスポーツ全般に言えることかな?? developmental-pt.hatenablog.com このシリーズの番外編かな?? ウチのTWINS兄弟も学童野球の「最後の夏」を迎えようとしています。 そこそこ強いチームに所属していますから、「最後の夏」と…
今年度の4月から通い始めた医療機関での診察も一通りアセスメントが終わり、 「まぁ落ち着いているなら様子をみましょう」と定期受診の頻度が変更になりました。 そもそも初診までに約半年?くらい待ったので色々な事情も変わっていて、当たり前に保護者も対…
ウチの末っ子くんは、時々「報酬」を決めて、 「自学」に取り組みます。 一応、色々と子どもの発達特性やら学習単元に合わせて色々とプリント教材をストックしています笑。 で、ウチの末っ子くんは、 「特殊音節」がまだ不安定なので、自学で取り組んでもら…
先日、ぽっかりと日曜日の予定が空きまして、みんなでどっかに遊びに行こうとなりました(ウチの妻は仕事ww)。 で、ちょうどマリンスポーツのイベントがあり、知り合いの方々も参加するということで一緒に行こうとなりました。 簡単にHPやらでどんなイベン…
学校での水泳授業が先日から始まりました。 ラッシュガードやら水中ゴーグルなど最初は嬉しそうに準備していました…。 しかし、1週間くらい経過すると… 明日も体育(水泳授業)で使うのですぐに洗い物に出す(片付け)。 夕方から洗濯して、朝には乾くという…