板書は本当に必要なのか…。
板書は本当に必要なのか…。
個人的には、計算ドリルの問題をノートに書き写すとか…。
ひたすら漢字ノートに漢字を一行ずつ修行のように書くとか…。
ウチの末っ子くんは、
とある事情で2年生の2学期から担任の先生が変わりました。
すると、1学期は書き込み式やプリント学習で宿題を出す先生だったのに2学期から「書き写し系」と「ひたすら反復書字学習系」のパターンに変わったらしく、かなり凹んでいます笑。
「合理的な配慮」と言いますが、なかなか対応してもらえないのも現実ではないでしょうか…。
本文の中にも「STRAW-R 改訂版 標準 読み書きスクリーニング検査」等の評価の必要性について記述されています。
宿題でイライラしちゃうと他の生活にも影響するし、遅くまで頑張った結果、寝るのが遅くなったら、生活リズムは悪くなるし、「学校行きたくない」とか言い出して「お腹が痛い」と精神の不調が身体化/顕在化したりしますから…。
まぁ家庭学習も程々に。