発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

日々の生活にある学びと明日から実践できる療育支援のヒント

読めてる? ディスレクシア(おすすめアプリ)

いい感じのアプリを見つけてしまった。

 

open-dna.jp

 

アプリの監修が既に信頼度が高い。

⼤阪医科薬科⼤学小児高次脳機能研究所・LDセンター
オプトメトリスト・医学博士
奥村 智人 先生

奥村智人(Tomohito Okumura) | 研究者検索 | 大阪医科大学 研究支援センター

 

 

『読めてる?』3つの特長

出典:読めてる? ディスレクシア

 

非常に操作性や視認性もよく、子どもが楽しみながら参加できるように配慮されているように感じました。

 

アプリの注意事項にも書いていますが、

ディスレクシアの判定をすることはできません。
*このアプリで、学習の習熟度は確認できせん。

出典:読めてる? ディスレクシア

 

たぶん年代や学年別の正答率や正答までの反応時間(RT:Reaction Time)とかを平均の-1.5~-2SDの標準偏差に入るかどうかみたいなのを見てるのかな??

 

個人的にはおすすめです。気になる方は是非。