発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

日々の生活にある学びと明日から実践できる療育支援のヒント

夕方にはエネルギー切れの末っ子くん…スケジュール調整中。

ウチの末っ子くんの一日…

 

日の出と共に4時頃に起床し、

朝から小一時間運動して登校しています。

 

私が18時頃に学校の学童クラブに迎えに行く時には、戸外でサッカーなどして遊んでおります…。

 

18時過ぎには、既にエネルギーが残り10-15%くらいになっており、瀕死の状態で残りの宿題(音読、計算カード)、明日の荷物確認をして…という感じです。

 

で、そのままエネルギーが切れて爆睡モードに入ってしまう日が増えたので、少しルーティンを変えて、とりあえず「お風呂/宿題/明日の荷物確認」の3択からスケジュール調整中です。

 

 

とは言え、「お風呂」が優先事項です笑。

宿題は、最低限のプリントやドリルができていればOKです。音読や計算カードは我が家にはストレス要因なので、報酬ありきでやったら万々歳くらい笑。

 

計算カードが何秒で完遂したか記入して提出する??

その秒数のおかけで、「僕は〇〇くんより遅い、みんな〇秒や、ちゃんと計って!!」など自己肯定感を下げまくり、挙句の果てにSTOPを押すのが遅かったみたいな文句を言われ…全く良い思い出がありません笑。

 

とりあえず、「計って!」と言われるので、私の心的時間で計測し(ただめんどくさいだけ笑)、みんなの平均±5秒くらいにしています。

 

「明日の荷物確認」は、4時頃起床なので、夕方にできなくても十分な時間があるので、まぁOKです。

 

「お風呂」にさえ、入っていれば夕食の前に寝てしまおうが、こちらとしては問題ありません。

ウチは食欲<睡眠欲が強い方が多いみたいです。

 

スケジュール調整中というのか??

最後までスケジュールは終わらず寝ていますので笑。

まぁある程度、決めてから行動してくれると妙な余白/空白はなく、生活は流れていくのでちょっとましになったかなぁ。