発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

日々の生活にある学びと明日から実践できる療育支援のヒント

スシローのテーブル席にて席次?争い…

先日、ウチのTWINS兄弟がお誕生日でした。

 

お誕生日会恒例の「主役が外食先のお店を決める」というルールです。

 

まぁだいたい定番の「スシロー」になります笑。

 

 

みんな食べるのに必死?で注文しながら食べたり、レーンに流れてきたオーダー皿の色?や音/アナウンスを聞きながら自分たちのテーブル席のお寿司か確認するという「Multi tasking」が苦手です笑。

 

けど、やっぱりみんなお皿が流れる/給仕されるレーン側に座りたいんです笑。

で、ウチのルールはレーン側に座る人は、上記に挙げた「Multi tasking」実行することが求められます。

 

一応、だいたい席次は決まっていて、一方のレーン側は「私」です。私は統括責任者なので、「Multi tasking」が困難になった時のサポート役です笑。

 

長女と末っ子くんは「わたし/おれはゆっくり食べたいからやらん」と数回やって諦めてました笑。

TWINS兄弟がだいたいやってますけど、「イライラしやすい兄さん」と「マイペースな弟くん」の相性は最悪ですね…。

 

TWINS兄さん「おれのマグロはやく取って、うなぎ頼んで」等々

TWINS弟くん「ちょっと待って、今むり…」

 

まぁこんな会話をずーっとやっています笑。

しかも嫁さんや末っ子くん、長女も「イカ、たまご…」等々と容赦なく注文をしますから、テーブルにある他のお皿の配置や状況を見つつ、「このお皿のけて、これ持って」などと指示が必要ですからね笑。

 

まぁこういうのを隣で行動観察しているのが楽しいのです笑。嫌がらせ行為じゃないですよ、成長を見守っているのです笑。