少しずつICT端末の活用が広がるといいですね。
私が個人的に気になった事例集はこちら↓↓
こういう活用方法は良いですね、姿勢・動作分析には動画や写真による比較/確認が必要です。
しかしながら、とりあえず動画/写真を撮って、タブレット端末内で繰り返し確認していく作業なのでちょっとわかりにくいでしょうかね…。
私は、以前末っ子くんの夏の自由研究で「走りの特徴」を分析しました。
何したい?って聞いたら「走るの速くなりたい」って言うてたので、本職のセラピスト監修のもと仕上げました笑。
その際には以下のようなアプリを使用しました。
操作も簡単で使いやすいです。
後は、姿勢や動きのコツを学ぶ上では、以下のサイト/動画が参考になります。
普通に動画としても面白いです。
ストレッチマンV/ゴールドも好きです笑。
使える教材や機器は何でも使う派です。