発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

日々の生活にある学びと明日から実践できる療育支援のヒント

マイルールやルーティンも大事ですが、管理するのもなかなか大変ですね。

ウチの娘さんが学校への行き渋りモードを爆走中…

 

この1-2週間は、新学年にもなってまぁまぁ気を張って頑張っていたんでしょう。

 

先日から色々なことが重なり、ついに「行き渋りモード」に入りました。

 

 

びっくりするくらい些細なことをつらつらと書いてみましょう笑。

 

  1. いつものように「6:50」という決められたマイルールの登校時間に向けて準備を進める。
  2. 「6:47~48」に最後の準備で学校用のマスクを手に取ろうとする。しかし、他の兄弟たちも同時に複数枚を取ろうとして、残り少なくなっているマスクがなくなろうとする。
  3. 自分の分のマスクがなくなると思い込んで、少しイライラする。
  4. それに気づいたウチの嫁さんが、「まだ新しいのあるよ」と新しい箱からマスクを出そうとする。
  5. しかし、なぜかいつもより少し早くお友達が来て、玄関のインターホンを鳴らす。普段は自分が先に出て友達を誘いに行くのがルーティンなのに…。
  6. それに少し混乱し、やや興奮してさらにイライラする。
  7. 「あーだ、こーだ」と言ってる間に、「6:52~53」になる。
  8. はい、「もう学校いかん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

の完成です笑。

 

まぁ前日から「宿題いや、算数わからん!!」などぶつぶつ言うてましたので、そろそろかなぁとは思っていました笑。

 

心穏やかに過ごせますように笑。